浮気調査や素行調査を探偵に依頼したいけど、気になるのは料金。
決して安い金額ではありません。
どうしても激安探偵の広告を見ると、依頼したくなるもの。
私も同じでした。。。
ちょっとしたご縁から、現役探偵さんから業界のことを教えていただき、
大手探偵事務所さんに取材も行けるようになりました。
本当の意味で、激安の探偵を後で紹介します。
その前に、探偵の激安の料金について、少し知っておいてください。
探偵の激安料金の裏事情
10年前から比べれば少しは改善されましたが、探偵業界では
・誇大広告
・営業トークからの勧誘・強引な契約
・高額な、法外なキャンセル料
・追加費用や水増し請求
・うその報告書
・怠慢な調査
などなど多くの問題やトラブルがあったのです。
で、激安の料金も見せかけの「激安」である場ケースも。
過大広告で依頼者を集め、激安料金をアピールして契約を結ばせる。
そして、最初は激安料金だった見積金額に、水増し、追加費用が発生し
最終的に高額な支払いを請求される。
これらは実際に行われている事実です。
違法なことをやる探偵は所轄の警察から処分を受け、行政処分を受けます。
※毎年、警視庁のホームページに、処分された探偵が公表されています
なので、依頼する前に警察のホームページで処分された探偵でないか調べてください。
探偵の激安料金のつくりかた
では具体的な悪質探偵に激安料金の作り方を説明します。
最初は激安料金なのに、最後はどうやって高額になるのは?
1、いい加減な見積もり
⇒調査に必用な項目が抜けていて、まとな見積もりになっていない
2、追加費用の発生
⇒見積もりにない項目をの追加費用を請求する
3、水増し請求
⇒必要のない調査を勝手に行い料金を請求
つまり、最初の激安の料金は、支払いになるころの法外な金額に
ちなみに探偵業界には相場がありません。
これは依頼内容が個人ごとに違い、対象者を調査する難易度もさまざま。
なので比べる準がそれぞれなので相談がないのです。
これも料金基準がないことも、原因になっているともいえます。
激安の優良探偵
業界最安値の価格帯で、実績ある大手優良3社を紹介します。
●原一探偵事務所
裁判に勝てる証拠をつかむ探偵として、多くの弁護士から推薦を受ける大手。
調査力は日本一との定評があり、
パック料金なので最初の見積から追加費用は一切発生しません。
分割払いOK
クレジットカードの支払いも可
パック料金では最安値の価格帯
●東京探偵社AI
弁護士がつくった探偵会社。
親会社は大手の弁護士法人ALG&Associates。
この代表弁護士金﨑浩之さんが代表を務める探偵会社。
料金は最安値の1時間6,000円~から。
後払いOK
クレジットカードでの分割も可能。
弁護士法人のグループ会社である東京探偵社AI
信頼感は抜群です
●ハル探偵社
業界最安値宣言をしている探偵社
後払い
着手金0円
つまり、0円で浮気調査を始められます。
しかも成功報酬なので、
もし依頼に関する情報が何も取れなければ0円
ほんと0円で依頼できる探偵社です。