浮気調査を探偵へ依頼する方の60~70%は離婚しない気持ちで相談されます。
夫婦関係をやり直したいため、浮気相手との関係を清算し、別れさせるためには証拠が必要。
裁判所が認める「浮気の証拠」があれば、浮気相手へ慰謝料請求もできますし、
旦那(夫)から浮気をしない誓約書も書かせることができます。
浮気調査は離婚しないため
探偵へ依頼し「浮気の証拠」をつかんだら有利になります。
つまり、
旦那(夫)が浮気をしていると「有責配偶者」となり、離婚ができません。
もうちょっと説明します。
1,裁判所で認められる「浮気の証拠」がある
2,浮気をした旦那(夫)は「有責配偶者」とされる。
3,有責配偶者から離婚をすることはできない
つまり、浮気した側から離婚をいいだすことはできません。
もし、離婚を持ち出すことができない状態が「有責配偶者」
有責配偶者にすれば、離婚しないで、やり直すことも可能
浮気調査の無料相談で確認
浮気調査を依頼することになると慰謝料は当然最低でも10万円以上の費用はかかってくることになります。
浮気相手へ慰謝料の請求もできますが、離婚しない場合は50万円~100万円が相場。
できるだけお金をかけずに浮気調査をしたいという場合は事前に浮気に関する情報を収集しておくというのもポイントになります。
ちなみに浮気調査を探偵や興信所に依頼する場合は事前に相談をするのが一般的となっており、この相談については費用もかからず相談することができるところもあるので、まずは流れだけでも把握するというだけでも構わないので相談することをおすすめします。
また、相談した後に浮気調査の依頼をするにしてもしないにしても、浮気調査を依頼することを少しでも視野に入れている場合は相談したところにそのまま申し込みをするのがスムーズなので、相談する段階から探偵や興信所選びをしっかり行うようにすることが大切です。
浮気調査にかかってくる相談費用については有料設定になっているケースもあるので注意しなければなりませんが、どれくらいの費用が発生するかという点については事前にもインターネットで調べることができるので、まずは情報を収集してから決めていくようにしましょう。
また、浮気調査にかかってくる時間については案件によってもかなり異なってくるので追加で費用がかかってこないかということや失敗した場合の対応などについても事前に確認しておくようにしましょう。
調査そのものをターゲットに知られてしまうリスクがあるので、そのような状態にならないためにも事前準備をしっかりすることがポイントになります。